Q&A(よくあるお問合せ)
万一、うっかり火を消し忘れても、約2時間(※)で自動消火する機能です。 ※一部の機種では、消火するまでの時間を変更できるものもあります。 ※Siセンサーコンロ発売前の一部の機種では、1時間で自動消火するものもあります。 詳しくは、取扱説明書をご覧ください。 詳細表示
写真①のようにバーナーキャップが汚れている場合は、画面下部の動画を参考にお手入れをお試しください。 【写真①バーナーキャップ汚れ写真】 【写真②お手入れ後のバーナーキャップ写真】 詳細表示
コンロの炎が赤くなる原因として、下記の内容が挙げられます。 【ご使用されている鍋にススが付かない場合】 1.空気中のチリやホコリなどが炎に触れ、炎色反応が生じる 2.グリル使用時にコンロを使用すると、焼物の塩分(ナトリウム)やカルシウムが燃えて炎が赤くなる 3.加湿器を使用すると水分に含まれるカルシウ... 詳細表示
エラー31は、サーミスタの断線を検知した際に表示します。 点火ボタンを元の位置に戻してください。再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【エラーの場所について】(ガスコンロ共通) 交互に表示される数字はエラー... 詳細表示
■軽い汚れ 台所中性洗剤(または重曹水)を含ませた布で汚れをふき取り、その後、乾いた布で洗剤や水気をふき取ってください。 ■ひどい汚れ 1.40℃くらいの重曹水につけおきしてください。 2.歯ブラシを使って汚れを落としてください。 3.最後に水洗いしてしっかり乾かしてください。 ■表面... 詳細表示
現在、当社が販売する全ての商品、部品、部材等に石綿(アスベスト)は使用されておりません。 過去の当社製品については こちら をご確認ください。 詳細表示
ガスコンロ|トッププレートのクリスタルコート仕様とパールクリスタル仕様との違いは?
クリスタルコート|ガラスコーティング(ホーロー)により、汚れが落ちやすく、傷つきにくいトッププレート パールクリスタル|クリスタルコートの特長に加えて、更にガラスのような光沢感があるトッププレート 詳細表示
トッププレートの交換は型式を確認の上、取付業者様または、リンナイへご依頼ください。 詳細表示
湯沸し機能は、お湯が沸いたら音でお知らせし、自動消火する機能です。 タイマーを設定することで沸騰後にタイマーが作動し、時間経過後に消火することもできます。 詳細表示
法制化により、2008年10月以降、センサー無しのコンロは生産していません(業務用・1口コンロは除く)。 また、2009年10月からは販売店などにあるセンサー無しコンロの在庫は法律で販売することができなくなりました。 詳細表示
82件中 31 - 40 件を表示