• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ガステーブル 』 内のFAQ

82件中 31 - 40 件を表示

4 / 9ページ
  • コンロの炎が赤くなってきましたが、どうすればよいですか?

    コンロの炎が赤くなる原因として、下記の内容が挙げられます。 【ご使用されている鍋にススが付かない場合】 1.空気中のチリやホコリなどが炎に触れ、炎色反応が生じる 2.グリル使用時にコンロを使用すると、焼物の塩分(ナトリウム)やカルシウムが燃えて炎が赤くなる 3.加湿器を使用すると水分に含まれるカルシウ... 詳細表示

    • No:502
    • 公開日時:2019/03/14 15:27
    • 更新日時:2024/06/06 11:00
  • ガスコンロ|ステンレスごとくのお手入れ方法を教えてください

    ■軽い汚れ 台所中性洗剤(または重曹水)を含ませた布で汚れをふき取り、その後、乾いた布で洗剤や水気をふき取ってください。 ■ひどい汚れ 1.40℃くらいの重曹水につけおきしてください。 2.歯ブラシを使って汚れを落としてください。 3.最後に水洗いしてしっかり乾かしてください。 ■表面... 詳細表示

    • No:494
    • 公開日時:2019/03/14 15:05
    • 更新日時:2022/03/07 17:50
  • コンロ消し忘れ消火機能とは何ですか?

    万一、うっかり火を消し忘れても、約2時間(※)で自動消火する機能です。 ※一部の機種では、消火するまでの時間を変更できるものもあります。 ※Siセンサーコンロ発売前の一部の機種では、1時間で自動消火するものもあります。 詳しくは、取扱説明書をご覧ください。 詳細表示

    • No:321
    • 公開日時:2019/03/12 13:01
    • 更新日時:2024/06/04 17:52
  • ガス器具全般|アスベストを使っている製品はありますか?

    現在、当社が販売する全ての商品、部品、部材等に石綿(アスベスト)は使用されておりません。 過去の当社製品については こちら をご確認ください。 詳細表示

    • No:2309
    • 公開日時:2020/01/10 08:39
    • 更新日時:2022/09/06 14:32
  • ガスコンロ|グリル焼網と魚の身がくっつくのですが?

    網が冷えた状態ですと食材がくっつき易くなります。 魚(食材)を置く前に焼き網に食用油を塗っていただき、予熱を1‐2分ほど行ってください。食材(魚)がくっつきにくくなり、焼き上がり後、取り出しやすくなります。 【その他の方法】 魚とってをご使用いただくと、身くずれせずに魚を取り出せます。 ご購入はRinn... 詳細表示

    • No:250
    • 公開日時:2019/04/23 07:56
    • 更新日時:2024/07/24 17:38
  • ガスコンロ|トッププレートが割れてしまったので交換したい

    トッププレートの交換は型式を確認の上、取付業者様または、リンナイへご依頼ください。 詳細表示

    • No:2514
    • 公開日時:2020/07/31 17:44
    • 更新日時:2024/06/12 18:36
  • コンロの点火スイッチを押したとき、すべてのバーナーに火花(スパーク)が飛びますが、異常でしょうか?

    この現象は、正常な状態です。 1つの点火ボタンを押すと、すべてのバーナーに火花が飛ぶしくみになっています。 バーナー個別に火花を飛ばそうとすると、スパーカーが個別に必要となり、また配線も複雑になります。 なお、バーナー個別に火花を飛ばす場合と、全てのバーナーに火花を飛ばす場合の電気量はほとんど変わらない... 詳細表示

    • No:516
    • 公開日時:2019/03/14 16:19
    • 更新日時:2024/06/05 16:57
  • ガスコンロ|トッププレートのクリスタルコート仕様とパールクリスタル仕様との違いは?

    クリスタルコート|ガラスコーティング(ホーロー)により、汚れが落ちやすく、傷つきにくいトッププレート パールクリスタル|クリスタルコートの特長に加えて、更にガラスのような光沢感があるトッププレート 詳細表示

    • No:2058
    • 公開日時:2019/08/09 17:07
    • 更新日時:2024/06/11 18:46
  • Siセンサーコンロとは何ですか?

    安心機能(Safety)と便利機能(Support)を充実させるため、すべてのバーナーに一歩進んだ賢い(intelligent)温度センサーを搭載したコンロです。 消し忘れ消火機能、焦げつき消火機能、立ち消え安全装置、調理油過熱防止装置、早切れ防止機能など様々な安全装置が内蔵され、すべてのコンロバーナー... 詳細表示

    • No:33
    • 公開日時:2019/02/06 16:14
    • 更新日時:2022/06/01 13:41
  • センサー無しのコンロはないの?

    法制化により、2008年10月以降、センサー無しのコンロは生産していません(業務用・1口コンロは除く)。 また、2009年10月からは販売店などにあるセンサー無しコンロの在庫は法律で販売することができなくなりました。 詳細表示

    • No:202
    • 公開日時:2019/03/05 14:54
    • 更新日時:2024/06/11 18:57

82件中 31 - 40 件を表示