Q&A(よくあるお問合せ)
ガスコンロのバーナーキャップのお手入れ後に点火したら炎が不揃いになりますが、どうしたら良いですか?
バーナーキャップが正しく取り付いていないと思われます。バーナキャップを正しく取り付け直してください。 バーナーキャップを正しく取り付けないと、 ・点火しない場合があります ・炎の不揃いや、炎がもぐりこんで不完全燃焼、一酸化炭素中毒の恐れや、バーナーキャップが変形する場合があります ・機器の中に炎がもぐ... 詳細表示
グリルに使われているバーナーはセラミックでできたリンナイ独自のバーナーです。 業務用としても扱われていて、長年利用してもきれいなまま利用していただけます。 詳細表示
エラー72は、サーモカップル回路故障を検知した際に表示されます。 点火ボタンを元の位置に戻してください。再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 電装ユニット、サーモカップルなど 修理料金の目... 詳細表示
エラー14は、温度センサー過熱防止機能が働いた際に表示されます。 点火ボタンを元の位置に戻してください。機器が冷めてから再度点火ボタンを押し、点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は、器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【エラーの場所について】(ガスコンロ共通) 交... 詳細表示
家庭用コンロによる火災の多くは、調理油過熱によるものと考えられています。 それらの事故を防止するために2008年10月よりガスコンロが法制化され、全口センサー搭載が義務化されました。 詳細表示
現在使っているコンロで、ココットプレートは使えるでしょうか?
ココットプレートが利用可能か こちら でお調べいただけます。 詳細表示
ビルトインガスコンロのトッププレートがガラストップやパールクリスタルの場合は、スクレーパーを使用することができます。 注)ガステーブルの場合は、パールクリスタルには使用出来ません。 下記の動画を参考にお手入れしてください。 動画内の専用クリーナー、スクレーパーは、リンナイ公式部品販売サイト(Rinnai S... 詳細表示
エラー24は、センサー切キー故障、高温炒めスイッチの故障を検知した際に表示します。 点火ボタンを元の位置に戻してください。再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 操作基盤、電装ユニット... 詳細表示
ガスコンロ|テーブルコンロの乾電池交換方法がわからないのですが?
【動画で確認する場合】 【取扱説明書で確認する場合】 取扱説明書の入手方法は こちら からご確認ください。 詳細表示
ガスコンロ|設置後、初めて点火したときにバーナーから煤(スス)が出る
初めて利用した際に煤が出る場合は、コンロのガス種が誤っている可能性があります。 ご自宅に供給されているガス(LPガス/都市ガス)とガスコンロのガス種が合っているかを確認してください。 ガス種が誤っている場合には、他にも下記の症状が出ます。 炎が上がる 鍋底が黒くなる (すべてのバーナーで)オレンジ色... 詳細表示
82件中 51 - 60 件を表示