• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ガス給湯器 』 内のFAQ

195件中 161 - 170 件を表示

17 / 20ページ
  • 給湯器|停電対応ユニットに他の家電を接続できますか?

    自動車のバッテリーから停電対応ユニットを介し、最大消費電力120W以下の家電に接続できます。 【家電 例】 【停電対応ユニット UF-TTU1】 詳細表示

    • No:2190
    • 公開日時:2019/10/17 16:35
  • 蛇口からでてきたお湯が白く濁っていますが、問題ありませんか?

    水の中に含まれる空気が細かな気泡としてあらわれてくるために、白濁しているように見えます。 炭酸飲料の栓を開けた時に泡立つのと同じ現象のため、冬の水温が低いときに起きやすくなります。 透明なコップなどに入れてしばらく放置しておくと、透明にもどることで異物が混入していないことが確認できます。 詳細表示

    • No:1160
    • 公開日時:2019/03/26 09:01
    • 更新日時:2019/04/09 17:38
  • 給湯器|給湯器は何年間使えますか?

    ガス給湯器は設計標準使用期間として10年間使用されることを想定しています。この期間は、修理や不具合などがないことを保証しているのではなく、メンテナンスを含めてご使用していただける期間です。詳しい標準使用条件についてはこちらをご参照ください。 詳細表示

    • No:2657
    • 公開日時:2021/01/08 14:51
    • 更新日時:2022/10/25 17:03
  • 給湯器|《冬季》凍結予防方法はありますか?

    給湯器に接続されている配管は保温材を巻く 特に下記の図にある保温材の切れ目等(赤囲い箇所)の金属部が見えている部分が凍結する場合がありますので、しっかり保温材で巻いてください。応急処置として、赤丸部の配管金属部が見えている部分にタオル等を巻いていただくと配管の凍結を予防できます。 浴槽にお水(残り... 詳細表示

    • No:1726
    • 公開日時:2019/04/26 09:10
    • 更新日時:2019/12/24 08:16
  • 給湯器の凍結予防の対処方法は?

    凍結予防には以下の方法があります。 1.凍結予防ヒータと自動ポンプ運転(おいだき機能付や暖房機能付のみ)による方法 2.給湯栓から水を出す方法 3.器具の水抜きをする方法 凍結予防の方法は機種によって異なりますので、詳しくは取扱説明書をご確認ください。 給湯器の凍結について詳しくは、下記のペ... 詳細表示

    • No:1197
    • 公開日時:2019/03/26 15:26
    • 更新日時:2019/04/09 18:06
  • 「法定点検」「あんしん点検」とは何ですか?

    「法定点検」は対象が屋内式ガス給湯器、屋内式ガスふろがまで消費生活用製品安全法による点検です。 「あんしん点検」は上記以外のガス給湯器、ガスふろがまで消費生活用製品安全法に準じた点検です。 詳しくは、こちらをご参照ください。 詳細表示

    • No:1203
    • 公開日時:2019/03/26 15:32
    • 更新日時:2019/04/09 18:06
  • パイプシャフト内に設置できるエコジョーズはありますか?

    エコジョーズは、使用した分ドレン水を排水します。そのため、エコジョーズを設置する時には、ドレン配管工事が必要になりますが、場合によっては配管工事が難しいこともあります。 弊社では、おいだき機能付のふろ給湯器(Kaecco(RUF-TEシリーズ))を準備しています。(給湯暖房熱源機や給湯専用タイプにはありませ... 詳細表示

    • No:1179
    • 公開日時:2019/03/26 14:50
    • 更新日時:2019/04/09 17:46
  • ぬる湯とはどういう機能ですか?

    おふろをぬるくする機能で 浴室リモコンの「ぬる湯」スイッチを押すと、浴槽に約10リットルの水を注水します。 おふろの湯量などによって変わりますが、おおよそ湯温を1~2℃下げます。 詳細表示

    • No:1164
    • 公開日時:2019/03/26 09:06
    • 更新日時:2019/04/09 17:30
  • 給湯器|ウルトラファインバブル給湯器は、節水効果はありますか?

    節水効果はありません。 詳細表示

    • No:4190
    • 公開日時:2023/10/31 19:58
  • 給湯器|外壁の高い所に設置されていますが、修理してもらえますか?

    高さや設置状況などにより修理が出来ない場合があります。 ※作業床高さが2m以上の場合は、高所作業に該当しますので、脚立やハシゴを用いての作業はできません。 その場合、お客様にて足場を用意して頂くか、高所作業車を手配して頂 ければ修理可能となります。 給湯器の設置高さではなく、作業する... 詳細表示

    • No:2521
    • 公開日時:2020/07/31 14:11

195件中 161 - 170 件を表示