• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ガス給湯器 』 内のFAQ

200件中 171 - 180 件を表示

18 / 20ページ
  • 給湯器|エラーコード651 が表示

    エラー651は水量サーボが異常を検知した際に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 水量サーボの故障の可能性があり、修理が必要です。 修理料金の目安は以下のとおりです。 18,700円~22... 詳細表示

    • No:2795
    • 公開日時:2019/03/16 17:35
    • 更新日時:2022/10/31 17:32
  • ガス給湯器|電源が入らない場合の対応方法は?

    ブレーカーは落ちていないでしょうか。 また、使用初期の場合は、給湯器の電源プラグをご確認ください。 上記内容に問題がない場合は、点検・修理させていただく必要があります。 詳細表示

    • No:1185
    • 公開日時:2019/03/26 15:02
    • 更新日時:2022/11/07 14:48
  • 給湯器|メーカー保証は何年ですか?

    給湯器のメーカー保証は1年です。 ただし、ベターリビング(BL)認定品は2年となります。 BLマークがついている商品が対象となります。 また、リンナイでは、「あんしんの3年保証」 制度をご用意しています。 これは、お申し込みいただいたお客様を対象に、通常1年または2年の保証期間が無償で3年になる制度です。... 詳細表示

    • No:1144
    • 公開日時:2019/03/25 17:33
    • 更新日時:2024/06/04 13:47
  • 現在使用しているガス器具を、都市ガス用からプロパンガス用、または、プロパンガス用から都市ガス用に変更できますか?

    ガス器具のガス種変更は可能です。 ただし、商品によっては部品が供給できないものもありますので、リンナイお客様センターまでご確認ください。 なお、ガス種変更作業は保証期間内でも有償となります。 部品を準備するのに通常約1週間~2週間ほど必要なため、事前にご予約をして頂きます様お願い致します。 器具が古い場合... 詳細表示

    • No:1273
    • 公開日時:2019/03/29 13:25
    • 更新日時:2024/06/03 17:16
  • 給湯器|エラー履歴を見る方法を教えてください

    給湯器の台所・浴室リモコンからエラー履歴を見ることができます。 給湯温度 ▲ を押しながら運転ボタンを押します。(運転入/切 どちらでも可能) 最新のエラー番号から順番に9つのエラー履歴を表示します。 ※元に戻すのも同じ操作です。浴室リモコンでも可能です。 詳細表示

    • No:2425
    • 公開日時:2020/03/23 11:30
    • 更新日時:2024/06/03 17:23
  • 給湯器の湯はり完了のお知らせが無い。

    給湯器の湯はり完了のお知らせが無かった場合、下記を確認ください。 (1) リモコンの音声案内の設定が、「音無し」になっていませんか? 「音無し」設定時は湯はり完了のお知らせはありません。 「音声無し」または「音声有り(音量切替)」に変更してください。 (2) 循環口のフィルタが、ごみ等で詰... 詳細表示

    • No:1196
    • 公開日時:2019/03/26 15:25
    • 更新日時:2024/06/03 17:19
  • 給湯器|エラーコード103 が表示

    エラー103は出力ダウン運転(給排気目詰まり)が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、給湯栓をいったん閉めて(お湯の連続使用を止める)再操作してください。 【改善しない場合】  給・排気通路の閉塞、熱交換器の詰まり等の異常が考えられます。 【考えられる故障個所】 ファンモーター... 詳細表示

    • No:2895
    • 公開日時:2019/03/18 10:39
    • 更新日時:2022/10/31 17:26
  • 給湯器|エラーコード88 が表示

    使用期間が10年相当になると、緑色ランプの点滅や、リモコンまたは本体機器ランプ部に「88」を表示してお知らせします。 点検お知らせ機能(使用期間お知らせ表示)は故障表示ではないため、そのまま使用することもできますが、経年劣化に起因する製品事故を防止するため、あんしん点検をおすすめしています。 点検を受けない場... 詳細表示

    • No:1809
    • 公開日時:2022/06/01 00:00
    • 更新日時:2024/01/09 13:54
  • 給湯器|エラーコード173 が表示

    エラー173は、漏水検知機能が作動した場合に表示され、暖房に使われている循環水(不凍液)が微少漏れをしていることを検知しています。 機器本体や床暖房マットや浴室暖房などの暖房配管などで漏れが発生している可能性があります。 ※暖房配管などからの微少漏れは設置業者様で対応頂く場合があります。 修理料金の目安... 詳細表示

    • No:2285
    • 公開日時:2019/03/18 11:08
    • 更新日時:2024/06/24 19:24
  • 給湯器|エラーコード543 が表示

    エラー543は暖房用循環水が不足し、給湯機が補水をしたが満水にならなかった時に表示します。 【考えられる故障箇所】 シスターン、補給水電磁弁、電装ユニット等 修理料金の目安は以下のとおりです。 16,500円~49,500円(税込) 【ご注意事項】 修理金額は、おおよその目安です。この修理金額... 詳細表示

    • No:2288
    • 公開日時:2019/03/18 17:26
    • 更新日時:2024/06/24 19:16

200件中 171 - 180 件を表示