Q&A(よくあるお問合せ)
エラー310は、低温感知サーミスターの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
給湯器|ウルトラファインバブルによる、配管への悪影響(エロージョンなど)ありますか?
配管への悪影響はありません。 耐久評価、および外部専門家へのヒアリングを行い配管への影響はないことを確認済みです(通常の給湯器を使用した場合と同等です)。 詳細表示
エラー711は、ガス電磁弁駆動回路の異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
給湯器|湯張りした風呂のお湯には、ウルトラファインバブルは含まれますか?
湯張りするお湯にもウルトラファインバブルが含まれます。 ※おいだき時には発生しません 詳細表示
給湯器内部の安全装置(温度ヒューズ・ハイリミットスイッチ)が作動してします。 故障の可能性がありますので修理が必要となります。 【改善しない場合】 熱交換器カシメ(組)、温度ヒューズ、電装ユニットなど 詳細表示
エラー179は、タンクユニットの漏水を表しています。 【対処方法】 タンクユニットや配管などに水漏れがないか確認をしてください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー66は、バイパスサーボの異常が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 バイパスサーボの故障の可能性がございますので、修理が必要となります。 修理料金の目安は以下のとおりです。 16,50... 詳細表示
エラー612は、ふろ側の燃焼ファン異常や、燃焼ファンが回転をしているのに 回転を検知しない症状が発生した場合に表示します。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】 そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない... 詳細表示
エラー79は、電装ユニット(燃焼ファン電源回路異常)異常が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】 そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない場合】 電装ユニット等の故障の可能性が... 詳細表示
ドレン水は下水道法上「汚水」となり、汚水経路に排水する必要があります。 ただし、地域によっては雨水経路の排水を認めているところがあります。 雨水への排水が認められているかどうかは、設置地域の水道局へ確認してください。 詳細表示
460件中 291 - 300 件を表示