• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ガス給湯器 』 内のFAQ

459件中 351 - 360 件を表示

36 / 46ページ
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード058 が表示

    エラー058は、屋外コンセント接続に対応していないヒートポンプを使用した場合に表示されます。 【対処方法】 屋外コンセント対応のヒートポンプユニットに取替えてください。 詳細表示

    • No:5000
    • 公開日時:2024/10/02 07:33
  • 給湯器|エラーコード030 が表示

    エラー030は、試運転時に浴槽に水が無い場合の表示です。 【対処方法】 浴槽に水を入れてから試運転を実施してください。 詳細表示

    • No:4987
    • 公開日時:2024/10/02 07:30
  • 給湯器|エラーコード357 が表示

    エラー357は、ソーラー対応ユニットの入水サーミスターの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:4963
    • 公開日時:2024/09/27 17:51
  • 給湯器|エラーコード341 が表示

    エラー341は、給気サーミスターの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。 修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:4959
    • 公開日時:2024/10/02 07:28
  • 給湯器|エラーコード147 が表示

    エラー147は、ソーラー対応ユニットの混合温度の異常を表します。 【対処方法】 給水バルブが開いているか、給水フィルタに詰まりが無いか確認してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:4936
    • 公開日時:2024/09/30 12:41
  • 給湯器|エラーコード970 が表示

    エラー970は、暖房試運転(自動試運転時)のエラーです。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、暖房回路用の熱動弁や部品の故障などが考えられますので点検修理が必要です。 修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:4915
    • 公開日時:2024/09/18 11:22
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード969 が表示

    エラー969は、タンク冷却異常です。 【対処方法】 試運転時や設置して直ぐであれば、暖房配管の接続間違いや各バブルが閉まっている可能性があります。 今まで正常にご使用いただいていたにも関わらず、エラー969が表示するのであれば点検修理が必要です。 修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:4896
    • 公開日時:2024/09/30 12:34
    • 更新日時:2024/10/07 18:02
  • 給湯器|シャワーや給湯未使用時に循環金具から水(湯)が出てくることがある

    マイクロバブル機能付きの給湯器ですか? (リモコンにマイクロバブルボタンが付いている) 詳細表示

    • No:3957
    • 公開日時:2023/05/22 10:59
    • ウィザードFAQ
  • Q機能とは何ですか?

    お湯の使用をいったん停止したあと再び出湯させると、最初は熱いお湯が出て、続いて一時的に冷たい水が出ます。 「Q機能」は、再出湯直後のお湯の温度差を最小限に抑え、断続使用時でも快適にご利用いただくための機能です。 詳細表示

    • No:1150
    • 公開日時:2019/03/25 17:43
    • 更新日時:2025/07/16 17:48
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード「11-」と「-3-」が交互に表示する

    エラーコード「11-」と「-3-」が交互に表示する場合は、ヒートポンプのDCファン逆回転検知です。 【考えられる故障個所】 DCファンモーター。 【対処方法】 ヒートポンプのブレーカーを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:5344
    • 公開日時:2025/07/31 17:52

459件中 351 - 360 件を表示