• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ガス給湯器 』 内のFAQ

405件中 31 - 40 件を表示

4 / 41ページ
  • ガス器具全般|取扱説明書を購入したい

    取扱説明書は、部品として販売しています。 購入方法は、以下の方法があります。 (1)リンナイ商品取扱い店様で購入する    ご注文後、お取り寄せになります。 (2)インターネットを利用して購入する    交換部品はインターネットを利用して簡単にご購入いただけます。    【リンナイ公式部品販売サイ... 詳細表示

    • No:2351
    • 公開日時:2020/02/10 11:27
    • 更新日時:2022/10/25 15:55
  • 現在使用しているガス器具を、都市ガス用からプロパンガス用、または、プロパンガス用から都市ガス用に変更できますか?

    ガス器具のガス種変更は可能です。 ただし、商品によっては部品が供給できないものもありますので、リンナイお客様センターまでご確認ください。 なお、ガス種変更作業は保証期間内でも有償となります。 部品を準備するのに通常約1週間~2週間ほど必要なため、事前にご予約をして頂きます様お願い致します。 器具が古い場合... 詳細表示

    • No:1273
    • 公開日時:2019/03/29 13:25
    • 更新日時:2024/06/03 17:16
  • ガス給湯器|モード熱効率をしりたい

    給湯専用機、ふろ給湯器のモード熱効率 および 給湯暖房機のエネルギー消費効率については、こちらからご確認いただけます。 給湯暖房機 および 業務用給湯器にはモード熱効率の数値はありません。 また、給湯暖房機は給湯暖房自己適合宣言書ではなく、第三者認証の書類(形式認証(JIA))が性能根拠となります。 詳細表示

    • No:3850
    • 公開日時:2023/01/25 12:52
    • 更新日時:2023/12/07 09:14
  • 特定保守製品とは何ですか?

    特定保守製品に指定されていた製品の所有者様には、「長期使用製品安全点検制度」により行う法定点検を受けることが求められていました。しかし、令和3年7月の法改正により一部の製品が法令の対象から除外されました。これによりリンナイ製品で特定保守製品に該当するものはありません。 法令改正により特定保守製品... 詳細表示

    • No:2295
    • 公開日時:2019/12/24 08:14
    • 更新日時:2024/07/25 13:33
  • ガス給湯器|ウルトラファインバブルとマイクロバブルの違いは?

    ウルトラファインバブルとマイクロバブルの違いは泡の大きさです。 ウルトラファインバブルは目には見えない細かい泡であるのに対して、マイクロバブルが多数入った水は白濁しています。 詳しくは下記をご参照ください。   ウルトラファインバブル マイクロバブル サイズ ... 詳細表示

    • No:3509
    • 公開日時:2022/10/06 11:20
    • 更新日時:2024/06/04 15:10
  • 給湯器|エコガイド機能とは何ですか?

    リモコンに1日の目標値※1に対しエネルギー使用量(お湯)がどのくらいの状況か、LEDのカラー表示でガイドしてくれる機能です。ひと目で目標値に対する達成度合いがわかるので省エネ意識が高まります。(ガス、お湯、電気※2、CO2排出 量より選択できます) ※1 目標値はお好みの値に設定することもできます。 ※2... 詳細表示

    • No:2037
    • 公開日時:2019/08/09 17:15
    • 更新日時:2024/06/04 14:19
  • 給湯器|おいだきの強制循環方式と自然循環方式の違いは何ですか?

    強制循環方式(強制対流式)とはおいだきポンプの力で浴槽内の湯を吸い込んだり吐き出したりする機能のことです。 代表的な型式はRUFH、RUF、RFSというシリーズの給湯器です。 自然循環方式(自然対流式)とは、おいだきポンプを搭載せずに水の流れにより浴槽内の湯を吸い込んで吐き出すという方式のことです。 代... 詳細表示

    • No:2471
    • 公開日時:2020/07/15 08:14
  • 給湯器|エラーコード「19」「190」「191」 が表示

    エラー「19」「190」「191」は、機器内12V回路ショート・リモコンケーブル地絡 が発生した場合に表示されます。 運転スイッチを一旦切、再操作をしても改善しない場合は機器の不具合の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 水量サーボ・リモコンケーブル・電装ユニット等 修理料金の目安は以下のとおりです... 詳細表示

    • No:2276
    • 公開日時:2019/11/22 10:09
    • 更新日時:2024/09/13 15:23
  • 給湯器|エラーコード61 が表示

    エラー61は、燃焼ファン異常や、燃焼ファンが回転をしているのに 回転を検知しない症状が発生した場合に表示します。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】  そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない場合】 給... 詳細表示

    • No:2061
    • 公開日時:2019/06/25 19:40
    • 更新日時:2022/11/05 17:01
  • 給湯器|エラーコード502 が表示

    エラー502は、湯はり不良 を表します。 一旦、リモコンの運転スイッチを切って頂き、再度、運転スイッチを入れて、再操作してください。 改善しない場合は故障の可能性があります。 【修理が完了するまでの対応方法】 自動運転・たし湯・ぬる湯の運転は使用できませんが、給湯(蛇口からお湯を出す)やおいだ... 詳細表示

    • No:1184
    • 公開日時:2019/03/26 14:59
    • 更新日時:2022/11/07 09:30

405件中 31 - 40 件を表示