• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 5228
  • 公開日時 : 2024/12/23 17:45
  • 更新日時 : 2024/12/24 09:26
  • 印刷

給湯器|使用していないのに浴槽の循環口から水が出る、浴槽からゴボゴボ音がする。

 

冬季など外気温が低いときに、給湯器内部のふろポンプやふろ配管の凍結を防ぐため、ふろポンプを稼働し「凍結予防運転」をします。
浴槽に残り湯が無い、循環口よりも水位が低いときに「凍結予防運転」が作動した場合は、浴槽の循環口から少し水が出たりゴボゴボ音がしたりする場合があります。
浴槽に入浴中のときに「凍結予防運転」が作動した場合は、循環口から水(又は冷めたお湯)が出てくる場合があります。

修理申込み

アンケート:この回答は参考になりましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください(任意) お問合せを入力されましてもご返信はいたしかねます